ZEHへの取り組み
宮脇建設では、施工物件のZEH標準化に向けて積極的に取り組みます。
ZEHとは
Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略で、快適な室内環境を保ちながら、住宅の高断熱化と高効率設備によりできる限りの省エネルギーに努め、太陽光発電等によりエネルギーを創ることで、1年間で消費する住宅のエネルギー量が正味(ネット)で概ねゼロ以下となる住宅のことです。
今後の普及率目標
※クリックするとPDFで開けます
具体的なZEH普及策(ZEH低コスト化への取り組み等)
ZEHの周知・普及にむけた具体策
見学会や勉強会をチラシ、ホームページなどで告知し、ZEHを知らない人にも広めていく。
ニュースレター等で、管理客にもZEHとはどんな家なのかを知らせて、マイホーム計画を勧めていく。
ZEHのモデルプランを作り、単価や仕様がすぐわかるようにホームページに掲載する。
ZEHのコストダウンにむけた具体策
ZEHビルダーの会社と勉強会を開き、他社の仕様や単価を共有し、コストダウンしていく。
自社の建設棟数を徐々に増やし、ZEHを増やすことでコストダウンをしていく。
当社の事業計画書などをメーカーや建材屋に提出しコストダウンをしていく。
その他の取り組みなど
愛媛県だけではなく、県外でも実績のある会社に教えてもらい、自社に反映していく。